2012年11月30日金曜日

谷中寺町・晩秋の日(1)

◎TOKYO PHOTO YANAKA-TERAMACHI ; 28.11.2012










◎text
日暮里駅を出て谷中方面への御殿坂を上っていく。右手に諏訪台通りを進むと富士見坂と諏方神社、まっすぐ進めば谷中銀座がある。左手に進み、改修工事中の台東区立朝倉彫塑館や寺々が並ぶ谷中寺町らしい風景に出会う。谷中の道路は狭く、自動車が入り込める道はわずかしかない。この道も一方通行で、車の通行を気にしながら歩く。

朝倉彫塑館を過ぎ少し行くと、左手に黒い板塀とトタンで覆ったわれた三階建ての古い蔵が印象的な「スペース小倉屋」という建物がある。この家に生まれ育った伊藤としさん(1914-2001)の絵画が常時展示されている他、絵はがきや小物のショップコーナーや絵や写真、工芸品等の個展やグループ展のスペースも貸し出している。

伊藤としさんの絵には、子供の遊び、お稽古ごと、風習や女の仕事など大正昭和の古き良き時代の生活や文化が描かれていて、どこか懐かしく癒される。元は質屋の店舗だったという建物は1847年、江戸末期の建築、3階建ての蔵は1916(大正5)年の建築という。2000年に国の登録有形文化財になっている。

通り沿いには、数えきれない絵馬に囲まれた酒場・絵馬堂、さらに浮世絵を展示している寺町美術館、カフェ間間間(さんけんま)など特色のある店が続く。間間間(さんけんま)は、大正8年に建てられた間口が三間ひらく町家を活かして、NPO法人が週末カフェとして運営している。外国人客もときどき見かけ、異文化交流の場にもなっている。

◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/

◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html

photo ; Utsunomiya Tamotsu
text;Hasegawa Kyoko

0 件のコメント:

コメントを投稿