2012年12月4日火曜日

谷中寺町・晩秋の日(2)

◎TOKYO PHOTO YANAKA-TERAMACHI ; 28.11.2012










◎text
台東区谷中の防災広場・初音の森から裏手の階段を上っていくと高台になっていて、周辺にはたくさんの寺が密集している。日蓮宗本立寺、真言宗加納院、日蓮宗安立寺、真言宗観音寺、日蓮宗養伝寺、禅宗長安寺など。観音寺の築地塀に象徴されるように寺町らしい落ち着いた一角になっている。すっかり葉を落とした柿の木に熟した甘柿が幾つか下がっている隣で、ゆずが鈴なりに実を付けている。

築地塀を過ぎて初音の道に突き当たったところに、町屋を再生した趣のある建物がある。その前に旧町名由来案内のプレートがあり、初音町という美しい旧町名の説明が書かれている。それによると谷中初音町三丁目から四丁目にかけてが鴬谷と呼ばれ、鴬の初音にちなんで付けられたという。初音とはその年に初めて鳴く鴬などの声のこと。今では鴬の鳴き声が聞かれることもない。

日暮里駅方向に進み、鳥正本店の看板を過ぎて少し行ったところに、建物の壁面が琉球アサガオでカーテン状に覆い尽くされたオシャレなイタリアンレストラン・谷中「トラモント」がある。店のご主人が花や琉球アサガオの蔓の手入れをしているのをよく見る。夏は日ざしを遮り柔らかな日陰をつくってくれるため、緑のカーテンとして注目されているが、繁殖力は極めて強く、放っておくと屋根まで伸びて後の処理が大変らしい。

「100万回生きたねこ」ドキュメンタリー映画の宣伝ポスターが貼られているのを見て、佐野洋子さんの力強くも悲しい独特の世界を思い出し、もう一度絵本を手にとってみたくなった。

◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/

◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html

photo ; Utsunomiya Tamotsu
text;Hasegawa Kyoko

0 件のコメント:

コメントを投稿