2013年3月19日火曜日

日暮里谷中界隈のしだれ桜 善性寺、本行寺、龍泉寺

◎TOKYO PHOTO NIPPORI-YANAKA SHIDAREZAKURA ; 18.3.2013
以下は東日暮里 善性寺




以下は西日暮里 本行寺






谷中 龍泉寺


◎text
午後3時過ぎに日暮里、谷中界隈のしだれ桜の名所の寺々を歩いた。日暮里駅東口から歩いて5分程の所にあるのが善性寺。日蓮宗の寺院で、長亨元年(1487)の開創と伝えられている。寛文4年(1664)六代将軍徳川家宣の生母長昌院が葬られて以来、将軍家ゆかりの寺となったといわれる。

山門をくぐって、境内の正面にあるまだ樹齢の若いしだれ桜が強い風に揺れている。左手奥の墓地が連なる中に、さらに大きな一本のしだれ桜があり、ほぼ満開に近い花を付けた枝がたおやかに揺らめく。周囲をマンションやビルで囲まれているが、広々した寺院。向かいには老舗の羽二重団子がある。

日暮里駅西側、谷中銀座に向かう御殿坂の坂道に面してある本行寺にも立派なしだれ桜がある。山門を入ってすぐ左手に一本、右手には樹齢40年を超えるもう一本が威風堂々とした姿を見せてくれる。モクレンやサンシュユの花もしだれ桜の下で可憐に咲いている。本行寺は月見の名所であったことから「月見寺」とも呼ばれていたとのこと。

御殿坂を上ったところで左に折れ、初音のみちに入る。朝倉彫塑館の向かいにある龍泉寺、こちらのしだれ桜も見頃を迎えていた。

◎PHOTOS OF TOKYO CITY by t.utsunomiya
http://photos-of-tokyo.blogspot.jp/

◎東京都市モノローグ2011年の総集編(漂流する東京)
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto1.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto2.html
http://www.utsunomiya-design.com/photograph/tokyophoto3.html

photo ; Utsunomiya
text;Hasegawa

0 件のコメント:

コメントを投稿